- 人形供養をさせていただきました。
人形供養 手配
不用品回収をご依頼いただいたお客様より『人形供養をしたい』とのご要望があり、人形供養の手配をさせていただきました。
お客様は、リピーターで昨年は、遺品整理を含めご両親の部屋のお掃除、お片付けをご依頼いただきました。
今回の雛人形は、ガラスケースに入っていましたので、ガラスケースから出して人形のみを段ボールに入れ、宅急便で供養していただけるお寺に送りました。
供養料は、箱の大きさは問わず1箱2500円で、ケースのままですと11ケースもありましたので、ガラスケースを解体して2ケースにまとめて出荷しました。
今回は、不用品回収と分別作業がありましたので、ケースの解体料金はかかりません。
供養が終わるときちんと『ご供養完了のお知らせ』をお客様のご自宅に郵送してくれます。
雛人形や五月人形を供養される方、そのまま処分される方、またはどちらにしたら良いかお悩みの方もいらっしゃいます。私たちは皆様のお考えに寄り添い、一番良い方法を考えて行きたいと思います。
【参考までに】
- 供養料:1箱 2500円 (大きさは問いません。)
- 送料:ヤマト運輸の宅配便料金 (サイズにより料金が異なります)
- 手数料:供養料振込手数料
- 梱包費
- 解体料金:ひな人形のケース解体
- 資材費:梱包用ダンボール箱代金
- ヤマト運輸への持ち込み料金など
ケースの解体や資材費など、要望に応じた作業が必要な場合、別途料金が発生します。